システム構成
サーバー情報
OSの種類 | UNIX系OS | サーバーのOSの種類です。 |
OS名 | Linux (CloudLinux) | ユーザー毎にリソースの制御を行えるCloudLinuxを採用しています。 |
サーバーの種類 | 共用サーバー | 1つのサーバーを複数ユーザーで共有してご利用いただきます。 |
ストレージの種類 | ピュアSSD | 高速なSSDをストレージに採用しています。100%SSD構成です。 |
ホストサーバーCPU | Intel Xeon 36コア72スレッド | 最新の高性能なCPUを搭載しています。 |
ホストサーバーメモリ | 256GB | 大容量のメモリを搭載しています。 |
RAID構成 | RAID10 | 複数台のSSDに同一内容を記録し、物理的な障害からデータを保護します。 |
文字コード | utf-8 | サーバーの文字コードです。 |
ネットワーク | 国内最大級のバックボーンに10Gbpsで接続 | 高速なネットワークに接続する事により快適にご利用いただけます。 |
データセンターの場所 | 東京 | サーバーが設置されているデータセンターの所在地です。 |
サーバー機能
ログインシェル | bash | ご利用いただけるログインシェルです。 |
cron | ○ | 定期的にプログラムを実行することができます。 |
テキストエディタ | vi, vim | シェル上でご利用いただけるテキストエディタです。 |
root権限 | × | root権限はご利用いただけません。 |
SSH
ご利用可能プラン | 全プラン | 全てのプランでSSHをご利用いただけます。 |
認証方式 | 公開鍵認証 | セキュリティ向上の為、公開鍵認証のみとなります。 |
対応プロトコル | SSH2 | 対応プロトコルはSSH2のみとなります。 |
sftpの利用 | ○ | sftpでのファイル転送がご利用可能です。 |
Webサーバー
サーバー機能
サーバーソフトウェア名 | LiteSpeed 5.x.x | Apacheと完全な互換性のある高速Webサーバーです。 |
JAVA Servlet / ASP.NETの利用 | × | JAVA Servlet / ASP.NETはご利用いただけません。 |
.htaccessの作成/編集 | ○ | Apacheと共通の.htaccessがご利用いただけます。 |
mod_rewriteの利用 | ○ | mod_rewriteをご利用いただけます。 |
HTTPアクセスログの保存 | ○ | アクセスログを保存することができます。 |
アクセス解析
アクセス解析ツール | Awstats / Analog / Webalizer | 3種類のアクセス解析ツールをご利用いただけます。 ※Analog、Webalizerは、旧サーバー(jp1-jp4)のみのご提供となります。 |
ドメイン別でのアクセスログの保存 | ○ | ドメイン別でアクセスログが保存されます。 |
SSL
独自SSL機能のサーバ構成 | LiteSpeed 5.x.x | Apacheと完全な互換性のある高速Webサーバーです。 |
独自SSLサーバ証明書の認証局 | COMODO | 世界シェアNo.1のCOMODO社を認証局に採用しています。 |
対応プロトコル | TLS1.2 | SSLの対応プロトコルになります。 ※一部サーバーではTLS1.3及びTLS1.2が有効です。 |
メールサーバー
サーバー情報
SMTP | ○ | SMTPがご利用可能です。 |
POP3 | ○ | POP3がご利用可能です。 |
IMAP4 | ○ | IMAP4がご利用可能です。 |
Webメール | Horde / Roundcube / SquirrelMail | 3種類のWebメールアプリケーションがご利用可能です。 |
ウイルスチェック機能 | ○ | ClamAVによるウイルスチェック機能がご利用可能です。 |
メール送信
サーバーソフトウェア名 | exim4 | メール送信サーバーにexim4を採用しています。 |
接続ポート番号 | 587 | SMTPサーバーの接続ポート番号です。 |
接続ポート番号(暗号化通信) | 465 | 暗号化通信を利用する場合の接続ポート番号です。 |
SMTP認証 | ○ | 不正中継対策としてSMTP認証を導入しています。 |
メール受信
サーバーソフトウェア名 | Dovecot | メール受信サーバーにDovecotを採用しています。 |
接続ポート番号(POP3) | 110(暗号化通信使用時は995) | POP3のポート番号です。 |
接続ポート番号(IMAP4) | 143(暗号化通信使用時は993) | IMAP4のポート番号です。 |
暗号化通信 | ○ | セキュリティを向上させる暗号化通信に対応しています。 |
受信拒否リスト | ○ | 受信拒否リストを設定する事ができます。 |
スパムメール対策機能 | ○ | SpamAssassinによる高機能なスパムメール対策機能がご利用可能です。 |
メール転送設定 | ○ | 別のメールアドレスにメールを転送する事ができます。 |
FTPサーバー
サーバー情報
サーバーソフトウェア名 | Pure-FTPd | FTPサーバーにPure-FTPdを採用しています。 |
接続ポート番号 | 21 | FTPサーバーの接続ポート番号です。 |
暗号化通信(FTPS接続) | ○ | セキュリティを向上させる暗号化通信がご利用可能です。 |
FTPアカウントの利用できる数 | 無制限 | 無制限でFTPアカウントを作成可能です。 |
CGI / PHP
プログラムのバージョン
Perl | 5.16.x | Perlのバージョンです。 |
PHP | PHP7(7.4.x / 7.3.x / 7.2.x / 7.1.x / 7.0.x) PHP5(5.6.x / 5.5.x / 5.4.x / 5.3.x / 5.2.x / 5.1.x) | 利用したいバージョンをドメイン毎に切り替えて使用する事が可能です。 |
Ruby | 2.0.x | Rubyのバージョンです。Ruby on Railsはご利用いただけません。 |
Python | 2.7.x | Pythonのバージョンです。 |
全般
サーバーの標準文字コード | utf-8 | サーバーの標準文字コードです。 |
GD | ○ | GDがご利用いただけます。 |
ImageMagick(PerlMagick) | ○ | ImageMagickがご利用いただけます。 |
Perlモジュールの追加 | ○ | 利用したいPerlモジュールをコントロールパネルから追加できます。 |
suEXEC | ○ | CGI / PHPはユーザー権限で動作いたします。 |
PHP関連
動作モード | LSAPI | PHPの高速動作が可能なLiteSpeed独自のLSAPIで動作します。 |
php.iniの編集 | ○ | 同等機能をコントロールパネル上から設定可能です。 |
FTP関数の使用 | ○ | FTP関数をご利用いただけます。 |
IMAP関数の使用 | ○ | IMAP関数をご利用いただけます。 |
ZIP関数の使用 | ○ | ZIP関数をご利用いただけます。 |
マルチバイト文字列関数(mbstring)の使用 | ○ | マルチバイト文字列関数をご利用いただけます。 |
GD | ○ | GDをご利用いただけます。 |
拡張モジュールの選択 | ○ | コントロールパネル上から利用したい拡張モジュールを選択する事が可能です。 数多くの拡張モジュールを使用可能です。 |
データベースサーバー
サーバー情報
サーバーソフトウェア名 | MariaDB 10.3.x(サーバーにより10.2.x、10.1.x、10.0.xの場合あり) | MySQLと互換性のある新世代データベースサーバーです。 |
データベースの形式 | InnoDB / MyISAM | InnoDB及びMyISAMをご利用いただけます。 |
MySQLデータベース管理ツール | ○ | phpMyAdminをコントロールパネル上からご利用可能です。 |
MySQLの文字コード | utf-8 | 標準文字コードはutf-8となります。 |
MySQLiの利用 | ○ | MySQLiをご利用いただけます。 |
SQLiteの利用 | ○ | SQLiteをご利用いただけます。 |