「価格」と「サーバースペック」以外にも見るべき、見落としがちなサーバー契約前の確認ポイントについて解説

この記事にはプロモーションが含まれます

比較すべきは「価格」と「サーバースペック」だけじゃない

ブログを始めるにあたり、レンタルサーバーを探している時に比較するものと言えば、「価格」と「サーバースペック」ですね。レンタルサーバーの比較と言えば、この二つの要素はかかせません。 ですが、この二つの要素だけで契約するサーバーを決めてしまうのは思わぬトラブルの元になってしまうかもしれません。

そこで、この記事では見落としがちなサーバー契約前の確認ポイントについて解説します。

規約関連

利用規約を全て確認する事は大変ですが、それでも読み飛ばして良いものではありません。しっかりと確認しないと、思わぬトラブルの原因になる場合があります。ここでは、特に注目すべきポイントをまとめました。

「アダルトコンテンツ」に関する可否

アダルトサイトの運営を考えている人は勿論の事、そうでは無い人も確認する事をお勧めします。

特に近年は規制が厳しい状況があり、直接的な性的表現だけでなく、アニメやゲームのキャラクターの二次創作イラストなどでも猥褻な表現を含むコンテンツとして分類されてしまう事があります。 突然のアカウント停止を避けるためにも、ご利用予定のサービス提供会社の定義する「猥褻な表現」などを事前に確認しておく必要があります。

アカウント共有の可否

一人でwebサイトの運営を行う予定であれば、あまり関係はありませんが、複数人で共同編集する事などを考えている場合には注意が必要です。

セキュリティ上の理由などから、アカウントの共有や複数人でログインする事が禁止されていないかを確認しておきましょう。

アフィリエイトの可否

アフィリエイトを予定している場合には、禁止する規約が無いかも確認が必要です。 特に自社サービスと競合するサービスのアフィリエイトを禁止する規約が無いかも確認が必要でしょう。

サポート関連

初心者ほど、サポートの内容を確認しておいた方が良いでしょう。

問い合わせチャンネルの種類

問い合わせチャンネルとは、どのように問い合わせが出来るか? という事です。メール、チャット、電話、FAX、実店舗のカウンター、訪問サポート等、サポートと一言でいっても様々な形態があります。

「電話サポートは絶対に必須だ」などの、受けたいサポートに強いこだわりがある場合には、そのサポート手段が用意されているかを確認する必要があります。契約するプランによって、利用出来る問い合わせ窓口の種類が異なる場合もありますので、注意が必要です。

また、申込みはwebサイトから出来るが、解約は電話のみでしか受け付けていないなど、問い合わせ内容によって利用出来る窓口が異なっていないかにも注意が必要な点です。

サポートの営業時間

24時間/365日サポートなのか、平日の日中のみなのかなど、営業時間についても確認しておくと良いでしょう。

電話とメールでは営業時間が異なるなど、サポートの窓口によっても営業時間が分かれている場合がありますので注意が必要です。

代行サポートの有無

お勧めしたいのが、代行サポートがあるかという部分です。特にサーバーを変更する場合には、複雑な手順の操作が必要になる場合がありますが、操作を間違えてしまうとwebサイトのデータが消失してしまう危険もあります。 そこで、プロにwebサイトの引越や設定の代行を依頼する事ができれば安心ですね。

代行サポートがある場合でも、有償や無償の違いの他に、対応している作業内容に違いがあるため、自分の希望する作業が可能か確認する事が必要です。

支払い関連

価格(金額)はもちろん大切な要素ですが、それ以外にも支払いに関連する重要なポイントはいくつもあります。

支払い期間

契約サイクルや、Payment termなどとも呼ばれる事のある「料金を支払う頻度やその期間」も重要な要素の一つです。

多くの場合、短い期間よりも長い期間の契約の方がお得になるような価格設定がされていますが、その分一回あたりの支払額は増えてしまいます。 予算とバランスの取れる契約期間が存在するかも大切な確認ポイントです。

決済方法

クレジットカードの他に、銀行振り込みや、PayPalなど様々な決済方法がありますが、それぞれの決済方法独自のポイントキャンペーンなどを併用する事で、よりお得に利用する事が出来る場合があります。

決済通貨

日本国内のサービス事業者の場合、日本円での決済であるため気にする事はありませんが、国外の事業者が運用するレンタルサーバーと契約する場合には、請求通貨が何になるか等にも注意が必要です。

カード会社による外貨決済手数料が追加で発生する場合もあり、レンタルサーバーの価格だけでなく、カード会社の手数料なども確認が必要です。

しっかり確認してからサーバーを選ぼう

この記事では「価格」と「サーバースペック」以外に注目すべきポイントを解説しました。価格もサーバースペックも、どちらもレンタルサーバーを決める上で大切な要素ですが、この記事で紹介したポイントも考慮してみてはいかがでしょうか?

不明な点がある場合には曖昧なままにせず、問い合わせてから契約をする事をお勧めします。 特にサポート関連については、「困ってから」では手遅れの場合があります。契約前にしっかり確認して、納得した上で契約する事が大切です。