【WordPressの始め方】初心者でも簡単!ワードプレスブログの始め方|WP Tookit編

この記事にはプロモーションが含まれます
クイックスタート機能でWordPressを簡単インストール-WP Toolkit編-

WordPressでWEBサイトを開設する方法はいくつかあります。

この記事ではわずか数分でWordPressのインストールができるmixhost(ミックスホスト)のWP Toolkitを使ったクイックスタートのやり方をご紹介します。

mixhost申し込みのときにクイックスタートを忘れた!」という方もこの方法でインストールできます。

▼ このWordPressスタート方法が適している方

  • WordPressのインストールをサクッと終わらせたい!
  • 難しいことはわからない、でもWordPressは使いたい!
  • mixhost(ミックスホスト)のレンタルサーバーを契約済み

ちなみに、レンタルサーバの契約がまだならお申し込みと同時にWordPressのインストールができるやり方もあります。

そもそもWP Toolkitってなに?

WP Toolkitはその名の通り、WordPressサイトの管理や操作に特化した便利ツールです。

WordPress初心者に心強い簡単な機能はもちろん、上級者や複数サイトを運用する方に便利な高度な機能まで幅広く対応しています。

WP Toolkitでできること

WP Toolkitでできる主なことをご紹介します。(mixhostのご利用プランによって利用できる機能が異なります)

1. ワンクリックインストール

複雑な設定なしの数クリックでWordPressをインストール。

2. セキュリティチェック

人気だからこそ乗っ取りや改ざんのターゲットにもなりやすいWordPress。
WP Toolkitのセキュリティチェック&対策機能は心強い味方になります。

3. パスワード変更

WordPressのログインパスワードがわからなくなったときには、WP Toolkitで再設定が可能です。

4. プラグインとテーマの管理

WP Toolkitの画面からプラグインとテーマのインストール・アップデート・削除ができますが、おすすめはアップデート
Smart Update機能を使うと、アップデートによる表示崩れが出ないかをAIが事前に検証してくれます。

5. バックアップとリストア(復元)

サイト単位でバックアップをとったり元に戻すことができます。

6. サイトの複製やステージング環境の作成

ワンクリックでサイトまるごと複製したり、ステージング環境を作成。デザイン変更などをテストサイトで試すことが可能です。

7. 複数のWordPressサイトの一括管理

アップデート作業や公開/非公開の切替、WordPress管理画面へのログインなどがWP Toolkitの画面から操作できます。

WP Toolkitを使ったWordPressのクイックインストール手順

では、mixhostのWP Toolkitを使用したWordPressのインストール手順を解説します。

ステップ1: ミックスホストアカウントへログイン

mixhostのコントロールパネル(cPanel)にアクセスします。
参考:mixhostヘルプ&サポート:cPanelのログイン方法

ステップ2: WP Toolkitの選択

コントロールパネル内のメニューから「WP Toolkit」をクリックします。

ステップ3: インストール設定

「インストール」ボタンを押すと、インストール設定の入力フォームが表示されます。
インストールパスとユーザー名はインストール後の変更が難しいので、入力間違いがないように気を付けてください。

mixhostヘルプ&サポート:WP-ToolkitでWordPressをインストールする方法 では画像付きでさらに詳しくご紹介しています。

ステップ4: インストールの実行

すべての情報を確認した後、「インストール」ボタンをクリックします。
数十秒程度でインストール完了のメッセージが表示され、WordPressの管理画面にログインできるようになります。

管理画面ではお好きなテーマやプラグインを追加したり、記事を書き始めることができます。

WP ToolkitをつかったWordPressクイックスタートのまとめ

WP Toolkitを利用するとWordPressのインストールが簡単なのはもちろん、インストールした後も設定変更やアップデート作業など簡単かつ迅速に行えます。

WordPressはやってみたいけど管理が難しいと感じる初心者の方も、複数のWordPressサイトを管理する上級者の方にも、ぜひ活用していただきたいツールです。