WiFiとVPN

フリー(無料)Wi-Fiが怖いホントの理由|あなたに起こり得る危険と安全を確保する方法

無料wifi-安全
当サイトのコンテンツ内にはプロモーションを含みます。

フリー(無料)Wi-Fiは、町中で誰でも無料で使える無線のインターネットです。一般的には、公衆無線LANやWi-Fiスポットと呼ばれています。

通信事業者とのネット契約の必要がなく、スマホやノートパソコン、タブレットがあれば、インターネットに接続することが可能です。

飲食店や公共施設など、主に人が多く集まるエリアでフリー(無料)Wi-Fiが開放されています。

主なフリー(無料)Wi-Fiスポット
  • コンビニ
  • 喫茶店
  • 飲食店
  • ホテルや宿泊施設
  • 駅・空港

ついつい利用してしまいがちですが、フリー(無料)Wi-Fiは便利な一方で、個人情報流出などの怖さを抱えています。

そして最も怖いのは、フリー(無料)Wi-Fiでの情報漏洩、ハッキングなどは他人事だと思っている人が多いことです。

フリー(無料)Wi-Fiへの侵入や、情報を盗むための偽Wi-Fiの設置は技術的には、大して難しいことではありません。

なので、外でWi-Fiを使う時はいつでも情報を盗まれる怖さが隣り合わせであることを知っておく必要があります。

フリー(無料)Wi-Fiを安易に使うのは…

自分のお金が盗まれるだけならまだしも、情報漏洩で訴訟問題になったりする怖さがあります。

フリー(無料)Wi-Fiを利用したことがある方は、この記事の内容くらいはしっかりと頭に入れておいてください。

本項では、フリー(無料)Wi-Fiを使い続けることは非常に怖いことです。安全に使うための対策について解説します。

 

フリー(無料)Wi-Fiの使い方

フリー(無料)Wi-Fiを使うには、ほんの少しの条件があります。

フリー(無料)Wi-Fiへの接続方法は会社やサービスによって異なり、大まかに分けて3つの方法があります。

フリー(無料)Wi-Fiへの接続方法
  • フリー(無料)Wi-Fiスポットへの接続方法
  • 自動接続
  • アプリ接続
  • 手動接続

フリー(無料)Wi-Fiのエリアに入ると自動的に接続してくれる自動接続。専用アプリからアクセスポイントに接続するアプリ接続。そして、情報を手動で入力してフリー(無料)Wi-Fiに繋げる手動接続の3つです。

接続には情報を入力する必要があり、接続操作が自動か手動かの違いです。

 

フリー(無料)Wi-Fiはなぜ怖いのか

ここからが本題です。

フリー(無料)Wi-Fiは誰でも使える便利なネットワークです。そのため、不特定多数の利用者がフリー(無料)Wi-Fiに接続しています。

この「無料」で「不特定多数」というのがとても怖い状況なのです。フリー(無料)Wi-Fiが怖い理由について、以下をご覧ください。

フリー(無料)Wi-Fiが怖い理由
  1. 誰が使っているのかわからない
  2. 気軽な無料だからこそ無防備に使ってしまいがち
  3. フリー(無料)Wi-Fiに紛れて悪意を持った野良Wi-Fi(電波)の可能性がある
  4. 最悪の場合、個人情報を抜き取られる恐れがある

人が多いところに設置されているフリー(無料)Wi-Fiは、毎日大勢の人に利用されています。

そのため、誰がどのように使ったのか、全てを把握するのは困難な点が怖いところです。

通信量を節約している方には、無料で使えるインターネットはとても魅力的です。

そこに目を付けた悪意のある第三者が、罠を仕掛ける点に怖さがあります。

具体的には、2つの方法があります。

  • ハッカーなどの犯罪者が、フリー(無料)Wi-Fiに侵入、あなたの通信内容を盗む
  • ハッカーなどの犯罪者が、フリー(無料)Wi-Fiを設置、あなたの通信内容を盗む

先述したように、フリー(無料)Wi-Fiに接続するためには情報入力が必要です。

いずれの場合も、あなたが操作している画面、すべてを見られる状態になります。

また、PCやスマホの中身も操作できるので、連絡先やデータを盗むこともできます。

特に怖いのが、Wi-Fiを自動接続に設定している場合です。

最近は、Wi-Fiを自動接続にしている方が多いので、特に危険が増えています。

自動接続に設定していると一度でも入力した情報でアクセスポイントに入ってしまうと、今後もそのエリアでは自動的に接続します。

つまり、その地域に入るたびに、個人情報を抜き取られてしまう点が怖いのです。

ネット犯罪において、無防備なWi-Fiは格好の標的です。セキュリティが甘いと簡単にネットに侵入される恐れがあり、フリー(無料)Wi-Fi自体が偽物の野良Wi-Fiという可能性もあります。

セキュリティの観点から、フリー(無料)Wi-Fiは危険性を抱えているのが一番の問題なのです。

 

フリー(無料)Wi-Fiを安全に使うための5つの対策方法

一見リスクだらけで、使うのが怖いと感じるフリー(無料)Wi-Fiですが、移動先での利用や通信量の節約など、利用することのメリットが多いのも事実です。

なのであなたのスマホやパソコンにセキュリティ対策を施し、限りなく安全に近づけることが重要です。

フリー(無料)Wi-Fiを安全に使うための対策方法を5つご紹介します。

 

対策1.VPN接続を導入する

最も効果的、かつ確実なのがVPNを導入する方法です。

月額396円〜で、アプリをインストールして「機能をオン」にするだけで簡単に使うことができます。

VPNとは「Virtual Private Network」を略したネットワーク技術です。直訳すると「専用の仮想ネットワーク」。

セキュリティに不安を抱えるインターネットにおいて、専用のネットワークを作って安全に通信を行うシステムです。

僕も仕事柄、カフェなどでパソコンやスマホを使いますが、VPN無しではネットに接続するのも怖いです。

VPNには主に2つの種類があり、それぞれ異なる方法によって、他者から自分のネットワークを守ります。また、VPNは細分化されたネットワーク技術で、2種類のVPNからさらに複数の種類に分かれます。

VPNというのは、通信情報の暗号化する技術です。

VPNを導入しているスマホやパソコンの場合、悪意のある人物が設置したフリー(無料)Wi-Fiに接続したとしても情報を盗むことが極めて困難になります。

VPNは言わば専用の仮想回線を使ったネットワーク。3か所以上の離れている複数の拠点を結ぶことも可能です。

このため、距離の離れた者同士を繋ぎ、安全に通信を行えるVPNは、リモートワークには必須とされています。

VPNはルーターやアプリに搭載されており、近年では標準機能と言える技術です。

しかし、古い機器や”あえて導入していないアプリ”などが稀に存在します。

ノーブランドだったり、提供元不明のアプリを利用する際は、VPNの存在をしっかり確認しておきましょう。

SSLに対応していないフリー(無料)Wi-Fiは、できる限り避けるように気を付けてください。

下の記事では、VPN接続の仕組みについて、より詳しく解説しています。

VPN 初心者
【超簡単】VPN接続とは?仕組み・できることをわかりやすく解説!VPN接続とはネットワークを簡単に構築できる画期的な技術です。 WEBサイトのSSL(Secure Sockets Layer)や...

当サイトでは、数あるVPNサービスの中でも、MillenVPNを最もおすすめしています。

MIllenVPNトップページヘッダー_20231207

月額396円〜で利用できる1番コスパが良いVPNであり、かつ、日本運営の会社でセキュリティがとても強固で安心だからです。

MillenVPN 公式サイト

下の記事で、MillenVPNの特徴について、より詳しく解説しています。

VPNサービス VPN
【2024年最新】VPNならMillenVPNが間違いなく最強である理由 この記事ではテレワーク歴5年、会社もリモート中心で経営している私が VPNを絶対に使った方が良い理由 Mille...

下の記事では、当サイトが厳選した最強VPNサービス3社を、徹底的に比較しています。

その中でも、MillenVPNを特に推奨する理由についても詳しくわかりますので、こちらもぜひ読んでみてくださいね。

【2024年10月】有料VPNおすすめ決定戦!最強3社を徹底比較!この記事では、『有料VPNサービスのおすすめトップ3社』を中心に、比較しながら解説します。 単にスペックや料金だけを並べて見るので...

 

対策2.フリー(無料)Wi-Fi接続時のSSIDをチェックする

SSIDとは、サービスセット識別子の略です。

スマホなどの設定画面から、ネットワーク接続を開くと、接続しているネットワーク名の一覧が確認できます。

接続するWi-Fiの名前…みたいなものですね。

一覧には利用しているルーター名やWi-Fiの名称が表示されており、これらの文字列がSSIDと呼ばれているものです。

スマホユーザーはフリー(無料)Wi-Fiを使うケースが多いと思われるので、スマホの設定画面を例にして図解します。

上の図のように、ルーター名やWi-Fiの名前の横に、受信マークと共に南京錠のようなアイコンが表示されています。

この鍵マークが付いていれば、そのネットワークは暗号化されているという証明になるのは確かです。

ネット上には、鍵マークがついているWi-Fiを使えば大丈夫…的な物を見かけることがあるのですが、鍵マークがついていたとしてもフリー(無料)Wi-Fiは危険です。

鍵マークがあるものについては、暗号化されるのはあくまでも無線区間のみ。

なので悪意あるアクセスポイントの場合は、その先で情報を抜き取られる可能性もあります。

なのでセキュリティ対策としては、鍵マークの有無だけで判断するのは不十分になります。

 

対策3.フリー(無料)Wi-Fiの自動接続を控える

対応エリアに入れば、自動的にWi-Fiに繋いでくれるのが自動接続のメリットです。もしも以前に、悪意のあるWi-Fiに接続設定をしまった場合、自動的にそのWi-Fiに接続し続けることになります。

このように、無意識でセキュリティの脅威に晒されてしまうのが、自動接続の怖いところです。

そうならないために、極力手動入力を心がけるべきでしょう。信頼できる企業のフリー(無料)Wi-Fiであっても、絶対と言う保証はありません。先述した鍵マークのあるSSIDを確認したうえで、フリー(無料)Wi-Fiを利用しましょう。

 

対策4.フリー(無料)Wi-Fiを使って個人情報のやり取りをしない

そもそも個人情報を入力すること自体が、自らを危険に晒している行為とも言えます。不特定多数が利用しているネットワークを使って、個人情報の入力が必要なやり取りを避けることが重要です。

銀行口座やクレジットカードの暗証番号や住所、電話番号など、人に知られたくない情報はむやみに入力しないようにしましょう。

もしテレワークやフリーランスで仕事をしている方が、

  • 書類
  • 納品データ
  • 取引相手の方の連絡先

などを盗まれたら訴訟問題に発展するレベルです

会社に大損害を与えてしまいますし、個人の方なら補填できない金額の問題に発展する可能性もあります。

いずれにしても、取り返せないほどの大迷惑となるので、簡単に考えてはいけません。

ハッキング以外にも、どこに人の目があるかもわかりません。視覚的に見られる恐れがあることにも注意しておきましょう。

この点でも、まずはVPNを入れておく…という安全策を取っておくのが最も安心できます。

 

対策5.セキュリティソフトの導入

ウイルスや不正アクセスを防ぐのに絶大な効果があるセキュリティソフトは、近年ではVPN機能が標準として付いています。

ネット初心者で「ウィルスとかVPNってなに?」という方には、手っ取り早い対策方法です。

現在のセキュリティソフトの種類は数多く、どれを選べば一番有効なのか迷ってしまうことでしょう。その場合はシェアが広い大手のセキュリティソフトを選ぶのが無難です。

大手ウィルスソフトの一例

ウイルスバスター 初心者に使いやすい。アップデートは不親切。
カスペルスキー 動作が軽くて安い。人によって、検知されるソフトが多い。
ノートン 未成年の利用におすすめの機能が多い。動作はやや重い。
マカフィー 端末に無料で搭載されてることが多い。動作は重い方。

国内でも人気のあるセキュリティソフトの一例を紹介します。それぞれメリットとデメリットがあり、目的に合わせて選ぶと良いでしょう。

 

VPNのメリット

次にVPNを導入するメリットについて解説します。

VPNを導入することのメリット
  • 暗号化により他者に情報を解読されにくい
  • 遠距離でも安全にネット通信が行える
  • 上記に加え、複数の拠点を結ぶネット通信が可能
  • パソコン、スマホ、タブレットなどの端末の保護
  • 専用回線を引くよりもコストが安い

フリー(無料)Wi-Fiを使っている層は、圧倒的に個人利用と思われます。

不特定多数が利用している場所では、VPNの導入を強くおすすめします。

また、VPNは企業にも幅広く取り入れられている技術です。

社内に専用のネット回線を引くには、それなりの費用が必要です。

遠隔地に回線を引く場合、距離が長くなるほどコストも上がっていきます。その点VPNは、月額1,000円前後と遥かに安いコストで、遠隔地への安全な接続を実現します。費用の面でも、VPNはとても重要な役割を持っています。

フリー(無料)Wi-Fiを使わない人にもVPNの導入は、自宅のインターネットのセキュリティ強化に必須と言えるでしょう。固定回線ではないWi-Fi利用の方には、尚更導入をおすすめします。

下の記事では、VPN接続の仕組みについて、より詳しく解説しています。

VPN 初心者
【超簡単】VPN接続とは?仕組み・できることをわかりやすく解説!VPN接続とはネットワークを簡単に構築できる画期的な技術です。 WEBサイトのSSL(Secure Sockets Layer)や...

当サイトでは、数あるVPNサービスの中でも、MillenVPNを最もおすすめしています。

MIllenVPNトップページヘッダー_20231207

月額396円〜で利用できる1番コスパが良いVPNであり、かつ、日本運営の会社でセキュリティがとても強固で安心だからです。

MillenVPN 公式サイト

下の記事で、MillenVPNの特徴について、より詳しく解説しています。

VPNサービス VPN
【2024年最新】VPNならMillenVPNが間違いなく最強である理由 この記事ではテレワーク歴5年、会社もリモート中心で経営している私が VPNを絶対に使った方が良い理由 Mille...

下の記事では、当サイトが厳選した最強VPNサービス3社を、徹底的に比較しています。

その中でも、MillenVPNを特に推奨する理由についても詳しくわかりますので、こちらもぜひ読んでみてくださいね。

【2024年10月】有料VPNおすすめ決定戦!最強3社を徹底比較!この記事では、『有料VPNサービスのおすすめトップ3社』を中心に、比較しながら解説します。 単にスペックや料金だけを並べて見るので...

 

VPNのデメリット

VPNならなんでも良いと言うわけではないので、デメリットについてもご紹介しておきましょう。

VPNのデメリット
  • VPNは完璧ではない。ものによってはリスクがある。
  • セットアップが面倒なものがある。正しく設定しないと情報漏洩のリスクが高まる。
  • 一般回線を利用するため、利用者が増えることで通信速度の低下の恐れがある
  • セキュリティ処理でバッテリーや端末への負担が増える
  • 無料のVPNは危険も大きい

フリー(無料)Wi-Fiやネットを使う上で重要なVPNにもデメリットは存在します。

支障が出るほどの大きなデメリットではありませんが、「一応こういう側面もある」として覚えておきましょう。

特に無料のVPNは、安全性が低くなる恐れがあるので注意が必要です。

これは技術的な面だけでなく、VPN業者自体が信頼できる業者ではない可能性があるという側面があります

なので、VPNならなんでもOKというのは間違いで、むしろ無料のVPNは使わないことをお勧めします。

これらのデメリットを差し引いても、VPNの導入は圧倒的にメリットの方があります。