MENU

無制限で使えるポケット型WiFiおすすめ10選!【2025年11月最新】

無制限で使えるポケット型WiFiおすすめ10選!【2025年10月最新】

ポケット型WiFiにはキャリア回線を使用するタイプや無制限で使えるタイプなど、さまざまな種類が存在しています。特に無制限で使えるポケット型WiFiはデータ通信量を気にすることなくインターネット回線を活用できます。

しかし、「無制限で使えるポケット型WiFiはどこがおすすめなの?」「無制限のポケット型WiFiはどうやって選べばいいの?」などの疑問が出てくるでしょう。

そこで本記事では、無制限で使えるおすすめのポケット型WiFi9選を解説します。無制限で使えるポケット型WiFiの選び方やよくある質問を解説するため、これから利用を検討している人はぜひチェックしてください。

無制限最安

楽天モバイルの申し込みはこちら

\ フリーWiFiのセキュリティ強化ならMillenVPN /

MillenVPN
目次

無制限で使えるポケット型WiFi10選!おすすめのサービスを比較

無制限で使えるポケット型WiFiのおすすめは以下のとおりです。

それぞれのデータ容量や対応回線、月額料金など詳細まで解説します。特徴から詳細まで紹介するため、ぜひチェックしてください。

GMOとくとくBB WiMAX

GMOとくとくBB WiMAX
データ容量実質無制限
対応回線5G、4G LITE、WiMAX2+
通信速度下り最大3.9Gbps
事務手数料3,300円
月額料金初月1,375円(税込)
1ヶ月目以降ずっと4,807円(税込)
端末代金一括27,720円(税込)
分割36回払い770円/月(税込)
端末購入サポートで0円
端末保証あり
キャッシュバック全員対象:43,000円
他社乗り換え:40,000円
オプション申込:2,000円
最大85,000円キャッシュバック
契約期間の縛りなし
解約違約金なし
2年契約時の総額115,236円(税込)
【内訳】
1,375円×1ヶ月
4,807円×23ヶ月
事務手数料
端末購入サポート利用
オプションは別途
2年契約時の実質月額4,802円(税込)
運営会社GMOインターネットグループ株式会社

GMOとくとくBB WiMAXは、UQコミュニケーションズに公式認定された正規プロバイダです。申し込みから最短即日発送に対応しており、平日は15時30分まで、土日祝日も14時までの受付で全国どこでも送料無料。工事不要で届いたその日から高速インターネットを利用できます

契約後は、必要に応じてGMOとくとくBB光へ乗り換えも可能。WiMAXから光回線への切り替え時には違約金がかからないため、通信環境にこだわりたい方でも安心です。通信はWiMAX +5Gに加え、au 4G LTEを含む3回線を自動で使い分けるため、都市部から郊外まで安定した接続が可能。最新ポケットWiFi端末は最大16台同時接続でき、重さ174gと軽量で持ち運びにも便利です。

現在、GMOとくとくBB WiMAXでは最大85,000円キャッシュバック端末代実質0円など、合計で10万円相当以上お得な特典を実施中。さらにau・UQ mobileとのセット割でスマホ料金が毎月最大1,100円割引されるキャンペーンも利用できます。コスパ良くWiMAXを始めたいなら、GMOとくとくBB WiMAXが断然おすすめです。

GMOとくとくBB WiMAXの申し込みはこちら

楽天モバイルは無制限最安!速度にそれほどこだわらないならコレ

楽天モバイル
データ容量実質無制限
対応回線楽天、au(パートナー回線)
通信速度下り最大150Mbps
事務手数料無料
月額料金3,278円
端末代金1円〜
端末保証あり
キャッシュバックあり
契約期間の縛りなし
解約違約金無料
2年契約時の総額約78,672円
2年契約時の実質月額3,278円
運営会社楽天モバイル株式会社

楽天モバイルは楽天モバイル株式会社が提供するポケット型WiFiです。月額3,278円で利用ができ、実質無制限で利用が可能です。人口カバー率は99.9%以上であり、業界最高水準の品質評価を獲得しています。端末は軽量でコンパクトなサイズ感とスリムなデザインを採用しており、従来以上と変わらない軽さで持ち運びを実現します。

楽天モバイルのポケット型WiFiは最大約10時間の連続通信に対応しており、外出時でも長時間利用が可能です。QRコードを読み取ることでスマートフォンと簡単に接続ができます。最大16台まで同時接続に対応しているため、複数の端末でインターネット通信を実現します。データ容量が少ない人は3GB・20GBまでの3つのプランを展開しています。海外でも毎月2GBまでは無料で利用できるため、場所を選ぶことなくストレスフリーで利用できるでしょう。

さらに、楽天モバイルを契約しているユーザーは楽天市場でのお買い物ポイントが最大16.5倍に増加します。初期費用や解約違約金は一切かからないため、気になる人はぜひ楽天モバイルをチェックしてください。

楽天モバイルの申し込みはこちら

WiMAXは高速通信を使い放題!人気プロバイダ上位9社から選ぶ

WiMAXとは「Worldwide Interoperability for Microwave Access」の略で、無線インターネット回線を利用したサービスです。月間のデータ通信量に上限がなく、効率的に高速通信を使用できます。WiMAXを利用するなら人気プロバイダ上位9社から選びましょう。

ここでは、WiMAX回線を使用したおすすめのポケット型WiFiを解説します。

カシモWiMAX

カシモWiMAX
データ容量実質無制限
対応回線WiMAX、au
通信速度下り最大3.5Gbps
事務手数料3,300円
月額料金4,818円
端末代金実質0円
端末保証1年間
キャッシュバックあり
契約期間の縛りなし
解約違約金無料
2年契約時の総額約87,591円
2年契約時の実質月額3,650円〜4,818円
運営会社株式会社MEモバイル

カシモWiMAXは10万回線保有を突破しているポケット型WiFiです。価格.comモバイル回線プロバイダの人気ランキングにて1位を受賞しており、多くのユーザーに選ばれているサービスと言えます。月額料金は定額制となり、初月は1,408円で契約ができ、以降は月額4,818円で利用が可能です。

また、カシモWiMAXは独自の回線とau4G・5G回線に対応しており、光回線並みの通信速度で利用できます。申し込みから最短即日で端末が発送されるため、到着次第すぐに使用が可能です。端末は36回分割払いを選択することで、実質負担なしで利用が可能です。契約期間の縛りもないため、コスト面も気にする心配はありません。

カシモWiMAXはauとUQモバイルとのスマホセット割に対応しているため、他社と同様にコストを抑えて使い続けられます。スマホの料金プランによって月額費用は変動しますが、最大1,100円の割引が適用されます。気になる人はぜひカシモWiMAXをチェックしてください。

カシモWiMAXの申し込みはこちら

BIGLOBE WiMAX

BIGLOBE WiMAX
データ容量実質無制限
対応回線WiMAX、au
通信速度下り最大3.5Gbps
事務手数料3,300円
月額料金3,278円
端末代金27,720
端末保証あり
キャッシュバックあり
契約期間の縛りなし
解約違約金なし
2年契約時の総額約93,264円
2年契約時の実質月額約3,731円〜4,259円
運営会社ビッグローブ株式会社

BIGLOBE WiMAXはKDDIグループの品質とサポートを提供するポケット型WiFiです。通信事業者として35年以上の実績があるため、初めての人でも安心して利用できるでしょう。BIGLOBE WiMAXには最低利用期間や契約解除料は発生しません。決済方法も豊富に用意されているため、ユーザーファーストでサービスを提供しています。

また、BIGLOBE WiMAXはデータ容量が実質無制限かつ、高速通信でサクサク快適に利用できます。WiMAXとau・5Gの3つのネットワークを利用でき、全国の都市部をカバーしています。UQ mobileやauスマホで対象のプランを契約している場合は、最大月額1,100円の割引が適用されます。契約プランによっては永年割引が適用されるケースもあります。

BIGLOBE WiMAXは「WiMAX比較.com」モバイルWiFiアワード2024夏において3冠を受賞しています。気になる人はぜひBIGLOBE WiMAXをチェックしてください。

BIGLOBE WiMAXの申し込みはこちら

UQ WiMAX

UQ WiMAX
データ容量実質無制限
対応回線WiMAX、au4G/5G
通信速度下り最大4.2Gbps
事務手数料3,300円
月額料金4,268円〜
端末代金27,720円
端末保証あり
キャッシュバックあり
契約期間の縛りなし
解約違約金なし
2年契約時の総額約118,932円
2年契約時の実質月額4,955円
運営会社UQコミュニケーションズ株式会社

UQ WiMAXはUQコミュニケーションズが提供するポケット型WiFiです。WiMAX 2+や5Gに対応しており、さまざまなエリアで高速通信が可能です。最新のWiMAXプランでは5G対応モデルがあり、さらに高速な通信が可能です。これにより、動画視聴や大容量のファイルダウンロードなどもスムーズに行えるため、より快適にインターネットを利用できます。

UQ WiMAXの提供するポケット型WiFiの「Speed WiFi 5G X12」は2.4GHz/5GHzの無線LANに対応し、高速かつ安定した無線通信が可能になります。通信対応エリアはUQ WiMAXの公式サイトから確認でき、地図を見ながら情報を把握できます。料金プランも複数用意されているため、最も自分にマッチする内容でポケット型WiFiの契約を始められます。

また、UQ WiMAXはサポート体制が充実しており、カスタマーサポートやUQスポットで直接相談が可能です。店頭でポケット型WiFiの相談ができるプロバイダは少ないため、初めて利用する人でも安心です。UQ WiMAXでは、15日間の無料お試し期間を設けています。本契約前にサービス内容が合っているか確認できるため、ミスマッチをなくして利用できます。気になる人はぜひUQ WiMAXをチェックしてください。

UQ WiMAXの申し込みはこちら

broadWiMAX

broadWiMAX
データ容量実質無制限
対応回線WiMAX、au4G/5G
通信速度下り最大4.2Gbps
事務手数料3,300円
月額料金3,980円
端末代金31,680円
端末保証オプションあり
キャッシュバックあり
契約期間の縛りあり
解約違約金なし
2年契約時の総額約107,802円
2年契約時の実質月額5,478円
運営会社株式会社Link Life

broadWiMAXは月額1,397円から利用を始めることができ、データ容量無制限で使い続けられるポケット型WiFiです。業界内でもトップクラスに月額料金が抑えられており、WiMAX+5Gサービスが提供するサービスの中でも効率的な料金プランとなります。初期費用は無料でクレジットカード決済や安心ワイドサポートが付帯しています。

また、下り最大4.2Gbpsの高速通信を実現しており、工事不要かつ申し込みから即日発送に対応しています。5Gエリア外でも快適な通信環境が整えられているため安心して使い続けられます。broadWiMAXのポケット型WiFiは最大16台の同時接続に対応しており、コンパクトな設計で効率的に使用できます。保証サービスも充実しており、オプションではありますが4つの中から選択が可能です。通信方法は3つのネットワークを採用しており、WiMAXだけではなくau回線も利用できます。

broadWiMAXでは、さまざまなkyんペーンを実施中。端末一括払いの場合は3,000円キャッシュバックが適用されるなど、最大で40,000円のキャッシュバックがあります。気になる人はぜひbroadWiMAXをチェックしてください。全国人口カバー数は1億人以上の実績を誇ります。

broadWiMAXの申し込みはこちら

MUGEN WiFi

MUGEN WiFi
データ容量実質無制限
対応回線WiMAX、au4G/5G
通信速度下り最大3.9Gbps
事務手数料3,300円
月額料金3,300円
端末代金なし
端末保証オプションあり
キャッシュバックあり
契約期間の縛りあり
解約違約金なし
2年契約時の総額約82,500円
2年契約時の実質月額3,437円
運営会社株式会社FREEDiVE

MUGEN WiFiは4つのプランから自分に合った契約内容を選択できるポケット型WiFiです。最も安いプランは月額3,300円〜利用でき、通信料無制限プランなら4,950円で利用できます。

MUGEN WiFiには「MUGEN PREMIUM CLUB」と呼ばれるランク制度があり、ノーマルからロイヤルまで5つのランクが設定されています。契約期間ごとにランクは上昇し、最大24ヶ月以上契約することでロイヤル会員に昇格します。ランクごとに特典が用意されており、初期事務手数料無料や解約手数料無料、特典のプレゼントなどが用意されています

また、MUGEN WiFiはオプションサービスや契約期間コースも充実しています。月額550円で契約期間の縛りをなくしたり、月額0円で2年契約コースを選択できたりします。月額660円〜安心保証オプションに加入でき、プレミアムサポートならデータ普及サービスまで付帯します。クレジットカードや口座振替などの決済方法が用意されているため、クレカ以外で支払いたい人にもおすすめと言えます。

MUGEN WiFiでは30日間の無料お試し期間が設けられています。サービスに満足できなかった場合は月額料金を全額返金してもらえます。サービス内容が気になる人はぜひMUGEN WiFiをチェックしてください。

MUGEN WiFiの申し込みはこちら

シンプルWiFi

シンプルWiFi
データ容量実質無制限
対応回線WiMAX、au4G/5G
通信速度下り最大4.2Gbps
事務手数料3,300円
月額料金4,840円
端末代金なし
端末保証オプションあり
キャッシュバックなし
契約期間の縛りなし
解約違約金なし
2年契約時の総額約119,460円
2年契約時の実質月額4,977円
運営会社株式会社GSS

シンプルWiFiは契約後、永続して月額4,840円で使い続けられるポケット型WiFiです。端末代金は無料で、解約違約金も発生させることなく利用できます。月額通信容量は無制限で、高速5G通信にも対応しています。

シンプルWiFiは通信速度にも強みがあり、最大4.2Gbpsで通信が可能です。クラウド型SIMやスマホのテザリングと比べてもスピード感のある通信を実現できます。プラスエリアモードに切り替えれば4G LTEでも通信が可能です。保証オプションも3つ用意されており、契約すれば故障・紛失時でも無償で交換してもらえます。

契約後はホームルーターへの交換など、契約はそのままで端末変更が可能です。シンプルWiFiのマイページからすぐに申請できるため、面倒な手続きは必要ありません。契約後は利用者専用のLINE窓口が用意されています。利用中の悩みや手続き関連の問い合わせができるため、使用時の不明点を徹底的にサポートしてくれます。解約時は違約金が発生せず、端末の残債が請求されることもありません。

また、シンプルWiFiではauスマートバリューやUQmobileセット割りなど各種割引サービスが用意されています。気になる人はぜひシンプルWiFiをチェックしてください。

シンプルWiFiの申し込みはこちら

5G CONNECT

5G CONNECT
データ容量実質無制限
対応回線WiMAX、au4G/5G
通信速度下り最大3.9Gbps
事務手数料3,300円
月額料金4,980円
端末代金27,720円
端末保証オプションあり
キャッシュバックあり
契約期間の縛りあり
解約違約金なし
2年契約時の総額約91,200円
2年契約時の実質月額3,800円
運営会社株式会社FREEDiVE

5G CONNECTはモバイルWiFiアワード2024年使い続けたいプロバイダ金賞を受賞しているポケット型WiFiです。利用できる端末は全て最新端末で、端末代金実質無料のキャンペーンも実施されています。契約期間中は3・6・9・12・15ヶ月目の月額料金が0円で利用できます

最新端末である「Speed WiFi 5G X12」はWiMAX2+やau4G/5Gに対応。下り速度は最大3.9Gbps、同時接続安納台数は十六台と非常に高スペックといえます。追加料金になりますがプラスエリアモードに対応しており、5G CONNECTの公式サイトあら対応エリアの確認が可能です。

また、5G CONNECTでは月額660円で安心保証オプションへ加入できます。加入期間中は端末の故障や紛失・バッテリー交換などの端末交換をコストをかけずに依頼できます。加入手続きは完全にWeb上で進められるため、店舗が近くにない人でも安心です。5G CONNECTの公式サイトでは希望プランに合わせて料金をシミュレーションできるサービスを提供しています。

さらに、5G CONNECTでは30日間の無料体験期間が設けられています。Web申し込み限定で50,000円分お得になるキャンペーンも実施しており、最新のポケット型WiFiを体験できるため、気になる人はぜひ5G CONNECTをチェックしてください。

5G CONNECTの申し込みはこちら

FreeMax+5G

FreeMax+5G
データ容量実質無制限
対応回線WiMAX、au4G/5G
通信速度下り最大3.9Gbps
事務手数料3,300円
月額料金4,800円
端末代金無料
端末保証あり
キャッシュバックなし
契約期間の縛りあり
解約違約金なし
2年契約時の総額約118,500円
2年契約時の実質月額4,937円
運営会社株式会社ニッチカンパニー

FreeMax+5Gは申し込みから最短翌日発送に対応しているポケット型WiFiです。Web上で簡単に申し込むことができ、到着からすぐにサービスの利用を始められます。契約期間は1ヶ月設けられており、1ヶ月経てばいつでも解約が可能です

FreeMax+5Gの月額料金は常に4,800円で統一されています。オプションプランに加入していなければ毎月4,800円で使い続けられます。解約違約金・端末代金・発送料は全て無料。コストを最大限抑えて下り最大3.9Gbpsの高速通信が可能な最新端末を利用できます。

また、FreeMax+5Gは2つの補償プランを用意しています。月額550円で全額補償してもらえるプランと月額275円で特定の事象に対してのみ補償を行うプランがあります。補償加入率は84%以上と非常に高い水準となるため、初めてポケット型WiFiを利用する場合でも安心と言えるでしょう。

FreeMax+5Gでは最大15日間のお試し期間が用意されています。本契約と同様にサービスを利用でき、利用環境に合わないと感じた場合は月額費用と安心保証オプション料が返金されるため、自分にマッチする内容か事前に確かめられます。お得にポケット型WiFiの利用を始めたい人は、ぜひFreeMax+5Gをチェックしてください。

FreeMax+5Gの申し込みはこちら

無制限ポケット型WiFiの選び方!速度制限なし最強プロバイダは?

無制限ポケット型WiFiには複数の種類があるため「速度制限なしで使えるおすすめのポケット型WiFiはあるの?」といった疑問が出てくるでしょう。従来までのポケット型WiFiは通信速度に制限があり、一定期間の通信容量を使用すると自動的に制限がかかる仕組みになっていました。

一方、近年は無制限WiFiが一般的になってきており、基本的に通信容量に制限がなく速度制限がかかることなくインターネットの使用が可能です。通信容量を気にすることなく使用し続けられる点は、無制限WiFiの大きなメリットと言えます。

しかし、無制限WiFiでも通信速度制限や特定の条件でデータ速度が制限されることがあります。一定のデータ量を超えると通信速度が制限されたり、利用条件が変更されたりする場合があります。

具体的に無制限ポケット型WiFiを選ぶ際のポイントは、以下のとおりです。

それぞれ順に解説します。

絶対に速度制限されないポケット型WiFiのプランは存在しない

ポケット型WiFiには、実質無制限・実質無制限だが制限あり・完全無制限の3種類に分けられます。それぞれ対応しているプロバイダが異なっていたり、無制限の定義が存在します。具体的な詳細は以下のとおりです。

プランプロバイダ無制限の定義
実質無制限WiMAX系・楽天モバイル・au特定環境や時間帯のみ通信制限あり
実質無制限だが制限ありワイモバイル特定のデータ通信量を使用すると一時的に速度制限あり
完全無制限なしデータ通信量に関わらず制限なく通信ができる

無制限のポケット型WiFiはデータ通信量に関わらず、一切の制限なく使用できるサービスです。これまでは無制限ポケット型WiFiが多く存在していましたが、2020年に一部ユーザーが短期間で大量の通信を行ったことで大規模な通信制限が発生しました。その結果、多くのプロバイダでは実質無制限もしくは実質無制限ですが速度制限を設けています。

たとえば、「短期間に多くのデータ通信を利用した場合は通信速度が遅くなることがある」「3日間で約10GB以上利用した場合は速度制限あり」などの文言が注意書きされるようになりました。実質無制限のポケット型WiFiは短期間で大量の通信容量を使用しなければ一定の通信速度で使用が可能です。あらかじめ絶対に速度制限されないポケット型WiFiのプランは存在しないと認識しておきましょう。

速度制限がかかる条件や制限されたときの通信速度を把握しよう

実質無制限のポケット型WiFiはプロバイダによって、速度制限がかかる条件や制限時の通信速度が異なります。それぞれの詳細は以下のとおりです。

プロバイダプラン速度制限の条件制限される期間制限時の通信速度
WiMAX系・au実質無制限3日間で合計15GBを超えた場合18時~翌2時最大1Mbps
楽天モバイル実質無制限1日に10GBを超えた場合18時~翌2時最大1Mbps
ワイモバイル実質無制限だが制限あり3日間で合計10GBを超えた場合18時~翌1時最大1Mbps

多くのプロバイダの場合、通信速度制限が発生すると最大1Mbpsが上限となっています。18時〜翌2時ごろまで制限されるケースが多いです。10〜15GBのデータを使用することで速度制限が発生するため、短期間で多く通信は控えましょう。

実質無制限で使えるのはWiMAX系・楽天モバイル・キャリア系

近年はさまざまなポケット型WiFiが登場しているものの、実質無制限で使用できるのはWiMAX系・楽天モバイル・キャリア系の3つのみです。

種類プロバイダ
WiMAX系UQ WiMAXを始めとしたサービス事業者42社
楽天モバイル楽天モバイル
キャリア系au・ワイモバイル

プロバイダの中で最も多くポケット型WiFiを提供しているのはWiMAX系です。複数の企業が提供しており、実質月額料金やキャッシュバック金額が異なります。

また、大手キャリア系のプロバイダはauのみが提供しており、SoftBankやdocomoはルーター型しか提供していません。普段使用しているインターネット回線のプロバイダを確認することで、よりお得に契約できるケースも多いです。

実質2択!無制限でおすすめするのはWiMAX系と楽天モバイル

実質無制限のポケット型WiFiを契約する際は、実質WiMAX系と楽天モバイルの2択と言えます。ここでは、カシモWiMAXと楽天モバイルを各項目ごとに比較してみました。

比較項目カシモWiMAX楽天モバイル
データ容量実質無制限実質無制限
対応回線WiMAX、au楽天、au
通信速度下り最大3.9Mbps下り最大150Mbps
事務手数料3,300円無料
月額料金4,818円3,278円
端末代金実質0円1円〜
キャッシュバックありあり
2年契約時の総額約105,360円約78,672円
2年契約時の実質月額4,390円3,278円

上記のとおり、データ容量はどちらも実質無制限ですが、通信速度と契約金額に違いがあります。楽天モバイルはカシモWiMAXに比べて通信速度が遅いものの、月額金額に1,500円以上もの違いがあります。2年間の総額で計算すると20,000円以上の違いが見られます。

それぞれに強みと弱みが存在するため、自分にとって何が一番大切かを考えることで、最適なポケット型WiFiを選択できるでしょう。

キャリア系のauとワイモバイルは料金が高いのでおすすめしない

WiMAXと楽天モバイルの他にも、キャリア系のauとワイモバイルはポケット型WiFiを提供しています。大手キャリアならではの安定した通信環境と速度を利用できる点は大きな特徴です。

一方、キャリア系のauとワイモバイルは他通信環境とのセット契約で割り引かれることが多いため、単体だと金額が高めに設定されています。対象のキャリアを使用していない場合は金額が比較的高くなるため注意しましょう。

完全無制限でWiFiを使いたいなら固定回線の契約を検討すべし

完全無制限でWiFiを使用したい場合は、ポケット型WiFiではなく固定回線の契約を検討しましょう。固定回線には月々のデータ使用量に制限がなく、完全無制限でインターネットを利用できます。完全無制限でインターネットを使用できるようになれば、気にせずに動画を見続けられたりデータ容量に注意することなくゲームを楽しめたりします。

また、固定回線は安定した通信速度でインターネットを利用でき、電波の状況や利用者の増加に影響されにくい環境となります。複数のデバイスを接続した状態でも安定した通信速度を実現できる点も特徴と言えるでしょう。

ただし、固定回線を利用する際は設置工事が必要になるケースが多く、契約から利用開始まで時間がかかるプロバイダも多いため注意しましょう。

無制限で使えるポケット型WiFiに関するよくある質問!Q&A

ここでは、無制限で使えるポケット型WiFiに関するよくある質問をまとめています。

完全無制限と実質無制限のポケット型WiFiの違いを教えて!

データ使用制限の有無が異なります。完全無制限のポケット型WiFiは、月間のデータ使用量がいくら多くても、通信速度の制限がかかることはなく、常に快適な速度で利用できるサービスです。どれだけ通信容量を使用しても制限がかからないため、動画を多く視聴する人、よくゲームをする人におすすめです。

ただし、近年は完全無制限のポケット型WiFiがなくなっています。基本的に利用できるのは実質無制限のポケット型WiFiのみとなるため注意しましょう。

なぜ完全無制限のポケット型WiFiは存在しないのでしょうか?

2020年に完全無制限のポケット型WiFiを使用し、大規模の通信障害が発生したことが原因と言われています。そのため、一定期間で大量にデータ通信を行うと容量が制限される実質無制限のポケット型WiFiが主流となっています。

無制限ポケット型WiFiの対応エリアは?都市部じゃないとダメ?

多くのプロバイダは都市部を中心に電波をカバーしています。しかし、近年は都市部に関わらず地方や山間部でも電波をカバーしているケースが多いです。

楽天モバイルのポケット型WiFiでは、人口カバー率99.9%を達成しています。特定のエリアや離島などでは電波状況が悪くなるケースもあるため注意が必要です。

無制限ポケット型WiFiで快適にオンラインゲームをできますか?

オンラインゲームを楽しむことはできますが、時間帯によっては快適にできないことがあります。特に朝や夕方などは通信環境が混み合うため、ポケット型WiFiは影響を受けるケースが多いです。常に快適な通信環境でオンラインゲームを楽しみたい場合は、固定回線の契約を検討しましょう。

海外でも使えるデータ無制限のポケット型WiFiはありますか?

実質無制限のポケット型WiFiであれば海外でも使えるサービスがあります。グローバルWiFiやイモトのWiFiなどは海外での使用に対応しています。多くのプロバイダはポケット型WiFiを海外で使用に対応できていないケースが多いため注意しましょう。

契約期間の縛りがない無制限のポケット型WiFiはありますか?

楽天モバイルやカシモWiMAXなどのポケット型WiFiは契約期間の縛りなしで使用できます。ポケット型WiFiの契約期間は2年で設定されていることも多いため、短期間だけ使用を検討している人は契約期間の縛りのないサービスを契約しましょう。

無制限のポケット型WiFiに何台までのスマホを接続できますか?

契約するポケット型WiFiサービスによって同時接続端末数は異なります。多くのポケット型WiFiサービスでは、最大10〜16台のデバイスと同時接続に対応しています。スマホ・タブレット・PCなどの端末と接続ができ同じ環境化でインターネットを使用できます。

しかし、ポケット型WiFiを最大まで端末に接続した場合、通信速度に遅延が発生する可能性が高いです。本来の速度で通信できないケースも多いため、通信容量を集中させたい場合は接続端末を絞りましょう。

MENU
目次