【実施中】新仕様サーバーの特長・変更点について

平素よりmixhostをご利用いただきありがとうございます。

先日より弊社にて提供を開始している新仕様サーバーの特長・変更点についてあらためてご案内いたします。

新仕様サーバーは、現状よりも安定性や速度が向上した優れたものとなり、お客様に今まで以上に快適にmixhostをご利用いただくため、順次新仕様サーバーへの移行(マイグレーション作業)をすすめさせていただいております。

「性能向上を伴う新仕様サーバーへの移行のご案内」といった件名で弊社よりご案内を受け取ったお客様は移行対象となりますため、以下新仕様サーバーの詳細をご確認いただきますようお願いいたします。

対象サーバー・スケジュールについて

本マイグレーションは、現時点で通常レンタルサーバーとアダルトレンタルサーバーが対象です。
マイグレーション実施が確定したお客様には、実施2週間前を目安に以下件名のメールマガジンにてご登録メールアドレスにご連絡いたします。

件名:性能向上を伴う新仕様サーバーへの移行のご案内

【ご注意】

  • マイグレーションは順次実施予定となっており、上記のご案内までは実施日が未確定です。
    そのため、事前にお問い合わせいただいても実施日時はご案内できかねます。
  • 恐れ入りますが、お客様のご都合による日程変更や辞退を承ることはできかねます。

マイグレーションに際してよくあるご質問はこちらをご確認ください。

新環境の主な改善点

  • 処理性能と安定性の向上
    新環境ではデータベースに MariaDB 10.11 を採用しており、
    トランザクション処理(SELECT/INSERT/UPDATE/DELETE)の速度が最大40%向上します。
    新機能追加(降順インデックス、JSON処理の強化、レプリケーション強化)により、クエリとデータ処理がより高性能になります。
    アクセス集中時でもより安定したレスポンスが期待できます。
  • 強化されたセキュリティ対策
    OSや各種ソフトウェアが最新バージョンとなり、セキュリティ面でもより安心してご利用いただける環境にアップグレードされます。

新環境の変更点

  • 新サーバーでは PHP 5.5 以下のバージョンは提供されません。
    そのため、移行先環境において同一バージョンの PHP が存在しない場合、プログラムが正常に動作しない可能性がございます。
    これを防ぐため、現在 PHP 5.5 以下をご利用中のお客様に対しては、弊社にて事前に PHP 5.6 へバージョンを引き上げたうえでマイグレーションを実施いたします。
  • 新サーバーでは Python2 は提供されません。
    現在Python2をご利用中のお客様は、事前にPython3へのアップデートをお願い致します。
    なお、Pythonのご利用やアップグレードについては、弊社サポート対象外となりますので、あらかじめご了承ください。
    ▼RubyやPythonの利用可否について – mixhost ヘルプ&サポートhttps://help.mixhost.jp/hc/ja/articles/4408140809753
  • 新サーバーでは各種プログラムのバージョンが以下となります。
    Perl 5.32.1
    PHP 8.4
    Sendmail(Exim)4.98.2
    gzip 1.12
    MySQL 15.1 Distrib 10.11.11-MariaDB
    mysqldump 10.19 Distrib 10.11.11-MariaDB
    ImageMagick 6.9.13.25 Q16
    Python 3.9.21

引き続き、安心してご利用いただけるサービスの提供に努めてまいります。
ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。