Sitejetなら見たまま編集
4ステップで
イメージ通りのサイトを。

Sitejetのテンプレートを選ぶ
Sitejetで見たまま編集
WEBサイトのプレビュー
サイトを公開

もっと知りたい!
Sitejetの4つのSTEP

ノーコードで直感的に操作できるから作業がシンプル。
ハイクオリティなテンプレートで、仕上がりはプロフェッショナル。

個人サイトや自社サイトはもちろん
ノーコード派のデザイナーのニーズにも応えることのできる
パワフルな機能を兼ね備えています。

Sitejetのテンプレートを選ぶ
Sitejetで見たまま編集

編集作業はすべてブラウザで。特別なアプリは不要です。

  • ロゴにあわせてサイトのカラーパレットをAIが提案
  • 編集画面内で無料画像を検索、自動で取り込み
  • 画像の最適化や遅延読み込み機能。
  • AIを使ったテキスト生成や翻訳も編集画面内で完結。
  • Google Analyticsやフォント/Googleマップの埋め込みなどGoogleサービスとの連携が手軽に。
  • バックアップ&復元機能
  • 編集状態を保存できるから、サイトへの影響を気にせずじっくり編集
WEBサイトのプレビュー

Sitejetには便利なプレビューモードが3種類。

編集画面でプレビュー

編集画面をワンクリックでプレビューモードに切り替え。
編集中には確認しにくいクリック動作やアニメーションなどを手軽に確認できます。

プレビューサイト

サイトまるごと確認できる専用URL。
公開前でも様々なデバイスから実際にアクセスして動作確認が可能です。

プレゼンテーションモード

PC/タブレット/モバイルの3サイズをブラウザの1画面に表示。
実際にページを動かしたり、サイト内の別のページへ移動することも可能です。

サイトを公開

準備ができたらあとは「公開」ボタンを押すだけ。
FTPソフトや複雑なアップロード作業は一切不要です。
ワンクリックで作成したサイトが公開されます。

公開サイトへ反映せずに編集状態だけを保存することもできるので、公開後もサイトに影響を与えることなく、落ち着いて変更作業が可能です。

  • 3サイズプレビュー(プレゼンテーションモード)はパソコンでご覧ください。

LP(1ページのみ)の例

SitejetでのLP作成例

テンプレート上の写真やテキストの入れ替え作業が主で、一部の要素(パーツ)を追加や削除しています。

企業サイトの例

Sitejetでのサイト作成例

ページの増減やパーツの追加も実施した例です。
動きやデザインが設定されたパーツを利用することで、効率よくコンテンツを充実させることができます。

mixhost + Sitejetなら
コスパも抜群

ノーコードでWEBサイトが作れる他社サービスと、mixhostのSitejetを比較。

  • 2025年6月現在の情報です
  • 表に記載の価格はすべて税込です
  • 比較対象は有料プランのうち最安プランです。無料プランは機能が大きく制限されるため除外しています
mixhostライトプランサービスAサービスB
料金初回:495円/月~のレンタルサーバー代金のみ。
(更新は748円/月~)
1,465円/月1,430円/月
契約期間3ヶ月/6ヶ月/12ヶ月/24か月/36カ月から選択1年1ヶ月/1年/2年/3年から選択
お試し期間30日返金保証1ヶ月14日間返金保証
ページ数制限無制限3ページ100ページ
(静的ページのみカウント)
容量制限100GB 
公正利用ポリシーの遵守をお願いしております
無制限2GB
テンプレート140以上。随時追加。900以上800以上
独自ドメインのメールアドレス追加費用なしで作成/利用可能GoogleWorkspaceを使用
(GoogleWorkspaceの料金が別途必要)
GoogleWorkspaceを使用
(GoogleWorkspaceの料金が別途必要)
ブログ機能あり。
SITEJETのコレクション機能を利用する方法と、サブドメインでWordPressなどを使用する方法も可能。
なし。
利用には上位プランへのアップグレードが必要。
利用可能
バックアップ機能Sitejetにバックアップ/復元機能あり。
mixhost上位プランではサーバーまるごとのバックアップ機能あり。
なしなし
カート/決済機能SitejetにEcwidとの連携機能あり。(Ecwid:無料から始められるオンラインストアサービス)

WordPressサイトを追加で作成し、WooCommerceWelcartなどのオンラインショッププラグインを活用する選択も。
ありなし。
利用には上位プランへのアップグレードが必要。
予約機能なし。
メールフォームでの受付や、外部の予約システムの埋め込みは可能。
あり。
従量課金契約が必要。
あり
外部コードの埋め込み可能HTMLやCSS・JS埋め込み不可。
利用には上位プランへのアップグレードが必要。
可能

よくある質問

Sitejet公式サイトで販売されている[ SITEJET Studio ]との違いはなんですか?

Sitejet Studioはウェブ制作会社向けの製品で、複数のサイトをプロジェクトとして複数スタッフやクライアントで管理できるように構成されています。

mixhostでご利用いただけるSitejetはそういった管理機能をもたない、サイト作成・編集のみをできるようにカスタマイズされた製品です。
プロジェクトの進捗管理やクライアントから制作者への相談機能などは含まれません。

mixhostのSitejetはドメイン/サブドメイン単位でのご利用が可能です。
たとえば独自ドメインを1つお持ちでサブドメインを2つ作成された場合、最大3つのSitejetサイトを作成いただけます。

本当に追加料金は不要ですか?

はい、Sitejetはmixhostのレンタルサーバーの標準機能ですので、サーバー代金のみでご利用いただけます。

独自ドメインは使えますか?

はい、ご利用いただけます。

独自ドメインをすでにお持ちの場合はネームサーバー設定のご変更が必要です。
ご不明な点は弊社サポートへお問い合わせください。

独自ドメインをまだお持ちでない場合はドメインの取得料金がかかります。
初年度ドメイン費用が無料のプランもございますので、詳細はレンタルサーバーのページでご確認ください。

WordPressと併用できますか?

可能です。
ただし同じドメイン(またはサブドメイン)で併用はできません。
独自ドメインを所有されている場合はサブドメインを作成いただくことで、SitejetのサイトとWordPressサイト両方を運用いただけます。

商用利用は可能ですか?

はい、可能です。
自社サイトや個人のサイトはもちろん、ウェブサイト制作業務でご利用いただくことも可能です。

メールアドレスはいくつ作れますか?
追加料金はかかりますか?

独自ドメインのメールアドレスの作成数に制限はなく、追加料金もかかりません。
※ 不正利用によるサービス品質低下を防止する為、一定の制限がございます。
詳細は下記リンク先でご確認ください。
mixhostヘルプ&サポート:メール送信数の制限

コンテンツに制限はありますか?

違法なものや他人を不快にさせるようなコンテンツはSitejetの規約で禁止されています。

▼ Sitejetで掲載できないコンテンツ
違法、わいせつ、脅迫、暴力的、虐待、名誉毀損、知的財産権の侵害、プライバシー侵害、露骨なまたは不必要な暴力、第三者にとって不快なユーザーデータなど

詳細はSitejetの利用規約をご確認ください。
原文(英語):https://www.sitejet.io/en/terms
自動翻訳(日本語):https://www-sitejet-io.translate.goog/en/terms?_x_tr_sl=en&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

上記に該当するもので弊社規約に準じているコンテンツは、WordPressなど別の方法でのサイト作成をご検討ください。

日本語のサポートはありますか?

mixhostのサポートサイト内にSitejetのサポートページをご用意しています。
https://help.mixhost.jp/hc/ja/articles/28418580704281

また、弊社レンタルサーバーに関することやSitejetの基本操作に関するご質問は下記をご利用ください。
mixhost ご契約後のお問い合わせ

高度なご質問につきましてはSitejet Studio公式サイト内の英語での情報をご参照ください。
Sitejet Help / Website Builder (CMS)

レンタルサーバーをお探しですか?

mixhostは超高速で信頼性の高いレンタルサーバーをご提供しています。
ドメインを使ってWebサイトを作ったり、メールを使うためにはレンタルサーバーが必要です。

WordPressに最適な、初めてでも使いやすい超高速レンタルサーバーです。

クラウドサーバーを丸ごと利用できる、信頼性の高いビジネスに最適なサービスです。