VPNとは?

【2024年11月】有料VPNおすすめ決定戦!最強3社を徹底比較!

当サイトのコンテンツ内にはプロモーションを含みます。

この記事では、『有料VPNサービスのおすすめトップ3社』を中心に、比較しながら解説します。

単にスペックや料金だけを並べて見るのではなく、VPNを利用する目的と各社の特徴を見比べて、あなたが利用するのに最適なVPNサービスはどれかを明確にしていきます。

 

また、VPNサービスには無料のものも存在し、無料で利用できるというメリットがありますが、メリットよりもデメリットの方が多いのでおすすめできないのが現状です。

その理由についても、有料VPNと比較することで、詳しく解説しています。

 

主なVPNの使用目的はこのあたりになるかと思います。

主なVPNの使用目的
  • 中国からネットを使いたい(SNS、LINE、Google、YouTube、VODサービスなど)
  • 海外からVPNを使ってネットを使いたい
  • 海外から日本のVODサービスを見たい
  • 日本から海外版のVODサービスを見たい(日本で配信されていない番組を見たいなど)
  • Wi-Fiに接続するときのセキュリティとして使いたい(無料Wi-Fiの覗き見防止など)

この辺りの目的に、最もおすすめな有料VPNサービスを、中身を比較しながら選んでいきましょう。

 

そもそもVPN接続がどんな仕組みか理解できていないという方は、まずは下記の記事をご覧ください。

 

結論からいうと、最もおすすめなのはMillenVPN

この記事では、様々な視点から有料VPNの最も優れたサービスを比較しています。

ただ記事をご覧の方の中には、「細かい比較はいいから、まず一番のおすすめを教えてくれ!」という方もいらっしゃると思うので、先に結論からお伝えしておきましょう。

結論を言うと、日本国内のVPNサービスで最も技術面で優れていて、かつ費用的にも使いやすいのはMillenVPN…という答えになります。

MIllenVPNトップページヘッダー_20241101

コスパ的にも、安全性にも、また中国の接続を始めとする海外での利用の安定性、見れる動画サービス(VOD)の範囲の広さしても、やはり日本人の用途に合わせて作られているので、最も品質が高いと言えます。

まずは、一番良いやつを使いたい!という方は、是非利用してみてください。

MillenVPN 公式サイト

 

当サイトがMillenVPNを推奨する理由について、下記の記事で詳しく解説しています。

 

有料VPNサービスのおすすめトップ3社を比較

では、ここからは有料VPNの中でも、特に日本のユーザーにとって、人気・実力ともに最も高い、「VPN3強」といえる3社のサービスを中心に比較していきましょう。

さまざまなVPNサービスが存在していますが、目的を考慮すると比較対象にするのはこのの3社で十分です。

その他のサービスは利用目的から考えると、ややマイナー系のサービスになりますので、この3社を使ったことがない方は、まずこのどれかから選べば間違いありません。

まずは利用者が多く、おすすめのトップ3社を比較してみましょう。

【トップ3社を比較一覧】

サービス 特徴 料金(税込表記) 信頼性
MillenVPN 最安クラス
信頼性◎
中国の接続◎
VODサービス対応◎
2年プラン:396円/月
1年プラン:594円/月
30日プラン:1,738円/30日
15日プラン:1,078円/15日
7日プラン:638円/7日
日本の法律に準拠◎
ノーログポリシー◎
日本企業◎
NordVPN 最安クラス
信頼性が最も高い
中国の接続△
VODサービス対応◯
2年プラン:594円/月
1年プラン:1,003円/月
30日プラン:2,277円/30日
法人登記がオフショア△
ノーログポリシー◎
ExpressVPN 最安クラス
信頼性が最も高い
中国の接続△
VODサービス対応◯
2年プラン:なし
1年プラン:1,014円($6.67)/月
6ヶ月プラン:1,519円($9.99)/月
30日プラン:1,969円($12.95)/30日
法人登記がヴァージン諸島△
ノーログポリシー◎

※2024年11月1日時点の情報です
※ExpressVPNの料金は「152.06円/米ドル」のレートで計算
※NordVPNの料金はベーシックプランの場合
※2年、1年、6ヶ月プランの価格は割引価格です。更新時より通常価格となります。
※表示の月額利用料は、各契約期間の一括払い時の割引後の月当たりの料金です。

現在の有料VPNサービスを網羅的にみてみても、利用者の数や、使用目的を考慮すると、大きくこの3社が基本的な選択肢になってきます。

どれも素晴らしいVPNサービスですが、現在の状況を考慮すると総合的にみるとMillenVPNが頭一つ抜けているような状況です。

細かい要素を比較していきます。

 

おすすめVPNサービスを料金面で比較

まずはコスト面での比較です。

【料金プランの比較】

MillenVPN NordVPN ExpressVPN
2年プラン (月額) 396円/月 594円/月 なし
1年プラン(月額) 594円/月 1,003円/月 1,014円/月
($6.67)
6ヶ月プラン(月額) なし なし 1,519円/月
($9.99)
30日プラン 1,738円/30日 2,277円/月 1,969円/30日
($12.95)
15日プラン 1,078円/15日 なし なし
7日プラン 638円/7日 なし なし
30日間返金保証

※2024年11月1日時点の情報です
※ExpressVPNの料金は「152.06円/米ドル」のレートで計算
※NordVPNの料金はベーシックプランの場合
※2年、1年、6ヶ月プランの価格は割引価格です。更新時より通常価格となります。
※表示の月額利用料は、各契約期間の一括払い時の割引後の月当たりの料金です。

1年プラン、2年プランの中長期間での契約で見ると、最安値はMillenVPNです。

また、30日プランの短期契約に関しても、最安値はMillenVPNです。

また、MillenVPNには、7日プランや15日プランなど…他社にはないような短期間での利用のプランも用意されています。

NordVPNとExpressVPNは、MillenVPNと比べると、短期間プランでも中長期間プランでも少し割高になってしまいます。

今有料のVPNサービスの料金面・プランの豊富さを比較して選ぶのであれば、MillenVPNが最も優れた選択肢となります。

MillenVPNを契約する際には、30日プランの1,738円でも考えられないくらいの安さなので、どのプランを選んでもOKですが、圧倒的にお得な1年か2年プランを利用するのがベストです。

短期プランは、2年プランや1年プランと比べると、かなり料金が割高になってしまいますので注意してくださいね。

次は、用途別に、どのVPNサービスがおすすめかを、考えていきましょう。

 

スペックや保証面で有料VPNを比べてみる

次に保証やサーバー数、設置国の数で比べてみます。

【スペック・保証面での比較】

サービス名 保証など サーバー数 サーバー
設置国数
MillenVPN 30日間
返金保証あり
1300台以上 72
NordVPN 30日間
返金保証あり
6,600台以上 111
ExpressVPN 30日間
返金保証あり
3,000以上 105

※2024年11月1日時点の情報です

結論から言うと、この視点に関しては、「どこを使っても同じ」という解答になります。

一見すると、サーバー数に関しては、NordVPNやExpressVPNが優秀のように見えますが、実はそのような単純な話ではありません。

そもそもサーバーというのは、「同時に接続する人が増えすぎたら、速度が遅くなる」という点が見るべき所です。

つまりサーバーの台数そのものは問題ではなく、利用者に対して十分な余裕をもって運営されているかどうかが通信速度に関係します。

つまりサーバーの必要な台数は利用者数に応じて増加するので、そもそも外国のサービスで日本人以外の利用者が多いNordVPNとExpressVPNのサーバー台数が多いのは、当然のことになります。

逆に一番若いサービスで、かつ日本人向けのサービスであるMillenVPNは、他の2社と比べるとトータルの利用者の数はかなり少ないので、むしろ現在のサーバー台数でもはかなり余裕がある状態です。

安易な比較記事などをみると、単純にサーバー台数で比べていたりしますが、サーバー台数が多くても、その分人数が多ければ相対的に速度が遅くなったりするので、「サーバー数が多い=速度が速い」と解釈するのは避けましょう。

 

総合するとMillenVPNが最もおすすめ

結論から言うと、この記事でご紹介している3社のサーバーは、他のものに比べるとかなり優秀ですので、この視点では3社で互角と捉えて良いでしょう。

ただし、日本人が利用するという点ではMillenVPNがおすすめです。その理由は国内のサービスであるため、運営会社の信頼性が高いという点です。

VPNはサービス提供元にとって、みなさんの通信が丸見えで、やろうと思えば悪用できるという弱点があります。

その視点で考えると、日本企業が運営しているサービスのほうが安心感があります。

 

海外サービスを利用するリスク

NordVPN、ExpressVPNなどの海外サービスは、サービス提供元が「バージニア諸島」「パナマ」などのあまりに離れた場所にあります。

もちろん、適用される法律も、日本のものではなく、現地のものになります。

法律やモラルの部分で、日本と大きく異なる点があるため、永続的に信頼に足りるサービスを提供してくれるかはわからない…というのが正直なところです。

要するにVPNは日本企業で、なおかつスペックが高いものを選ぶのが一番安心。

日本国内のVPNサービスで最も技術面で優れていて、かつ費用的にも使いやすいのはMillenVPNのみ…という結論です。

コスパ的にも、利用目的別の対応力の高さにしても、やはり日本人の用途に合わせて作られているので、品質が高いと言えます。

是非利用してみてください。

MillenVPN 公式サイト

 

当サイトがMillenVPNを推奨する理由について、下記の記事で詳しく解説しています。

 

目的別にどの有料VPNがベストか比較してみる

基本的な内容の比較ができたところで、次に、利用の目的別に、どの有料VPNサービスが最も優れているかを比べていきましょう。

おそらくこれからご説明する中のどれかに、あなたのVPNの利用目的に近いものがあると思いますので、該当する箇所だけでよいので見比べてみてください。

 

①海外でネットやSNSを使いたい場合(中国も含む)

有料VPNサービスの利用者で多いのは、海外から日本のウェブサイトやVODサービス、SNSを利用したいというケースです。

特に中国からGoogleやYouTube,LINE、SNSを使いたいという方は、VPNがないと全く見ることが出来ないので、問題なく接続できるのかどうかはかなり重要度が高いかと思います。

この点で3社を比較してみると、下記のような状況になります。

MillenVPN NordVPN ExpressVPN
中国
台湾
韓国
その他アジア
北アメリカ
南アメリカ
ヨーロッパ各国
オセアニア
アフリカ各国
ロシア
ウクライナ

※2024年11月時点の調査結果になります
※通信事情や国際情勢の変化により、内容が変更となる場合があります。

基本的にこの3社ともかなり優秀で、多くの国から日本のサービスにアクセスできるので、差がついてくるのは、中国とロシアからのアクセスが可能かどうかです。

ロシアから利用する方は割合としては少ないと思いますが、中国への旅行や勤務などでVPNが必要だという方は、かなり多いのではないでしょうか。

結論からいうと、最近はこのニーズを捉えて、MillenVPNが中国から接続にかなり力をいれており、安定して接続ができる状態になっています。

NordVPNやExpressVPNは、中国からの接続ができる時とできない時があったりしますが、MillenVPNは定期的に自社で中国から接続ができるかをチェックしながらサービスを提供しているので、安心です。

この辺りを考慮すると、中国を始め、海外から日本と同じようにネットやSNSを使いたいという方は、MillenVPNがおすすめです。

 

下の記事では、中国でネットやSNSを使いたい方へ、MillenVPNを設定する手順を、わかりやすく解説しています。

他の海外の国からとは、設定方法が異なるので、中国から利用する方はこちらをチェックしてみてください。

 

②日本から海外版のVODサービスを見たい場合

有料VPNサービスの利用者の目的として次に多いのが、VODサービスの利用です。

日本から海外版のNetflixやHulu、アマゾンプライムビデオなどを見たいという方や、逆に海外にいる状態で日本と同じようにVODをみたいという方が多いかと思います。

 

例えばNetflixでジブリを見たいなど、日本版では配信されていないコンテンツを視聴したい場合に、有料VPNを使うというケースがあります。

具体的なやり方は、下記の記事で解説していますので、参考にしてみてください。

 

おすすめVPN3社の、海外のVODサービスへの接続状況に関して、比較してみましょう。

【日本から見れる海外のVODサービス】

MillenVPN NordVPN ExpressVPN
Amazon PrimeVideo
Netflix オリジナルのみ
YouTube
YouTube Premium
Spotify
Disney+
TVBAnywhere+
iQyi
Viu.com
DAZN
F1TVPro
France.TV

※2024年11月時点の調査結果になります
※通信事情や国際情勢の変化により、内容が変更となる場合があります。

結論からいうと、この比較視点でもMillenVPNかNordVPNのどちらかがおすすめです。

ExpressVPNに関してはNetflixがVPN接続の際に、オリジナル作品のみしか見れない状態となる事が多いです。

その点、NordVPNとMillenVPNは問題なく視聴できることが確認できています。

この2社のサービスを比較すると、どちらも主要なVODサービスには対応できているので、両方とも優秀であると言えます。

ただNordVPNも、YouTube Premiumが見れなかったり、細々した動画サービスに対応できていない部分があるので、総合的に見ると、MillenVPNを選択しておいたほうが幅広く視聴できます。

MillenVPNは国別のVODサービスの接続対応の状況もチェックしており、実際に、下記の国々に接続して視聴することが確認できています。

【日本から海外に接続できる国名】
※日本から以下の国のVODサービスをご利用できます。

MilenVPN対応国一覧_20241101時点※2024年11月1日時点の調査結果になります

かなり幅広い国からVODサービスに接続できるので、有料VPNの使用用途としては、十分すぎるくらいの範囲になります。

利用料金が安い国でVODに契約したいなどの用途の方にとっても、対応している国が多いのは非常に良いメリットとなります。

 

例えば、YouTubeを利用している時に、「この動画は、お住まいの国では公開されていません」と表示されて視聴できない場合には、その動画の公開国に接続することで視聴できるようになります。

この場合にも、対応している国が多いのは非常に良いポイントになりますね。

 

また、YouTube以外にも動画サービスを利用している時に、「動画アップ者はあなたの国ではこの動画を視聴できないように設定しています」と表示されて視聴できない場合もあります。
その場合にも、その動画の公開国に接続することで視聴できるようになります。

 

日本から韓国のテレビ番組・ドラマの視聴が大人気

「日本から海外のVODサービスを楽しみたい」という方の中でも、特に多いのが

  1. 韓国で放送中のテレビ番組をリアルタイムで視聴したい
  2. 日本では配信されていない韓国ドラマ・映画をVODサービスで視聴したい

という方です。

 

下記の記事で、当サイトが最もおすすめしている「MillenVPN」を使った、具体的な視聴手順をお伝えしています。

視聴したい番組・作品のある方は、こちらの記事もぜひ参考にしてみてくださいね。

 

 

③海外から日本版のVODサービスを見たい場合

旅行や出張、居住など、海外にいらっしゃる方で、日本のVODサービスを見たいという方も多いと思います。

次は先ほどと逆で、海外から日本のVODにアクセスしたいケースでの、有料VPNの比較をしてみましょう。

【海外から見れる日本のVODサービス】

MillenVPN NordVPN ExpressVPN
Hulu ×
TVer
DMM
U-NEXT
Abema TV
WOWOW
ニコニコ動画
music.jp
Telasa
VideoMarket
FOD × ×
Radiko ×
カラオケ@DAM
J:COMオンデマンド
dアニメストア
楽天viki

※2024年11月時点の調査結果になります
※通信事情や国際情勢の変化により、内容が変更となる場合があります。

そもそもNordVPNやExpressVPNは、日本人向けに作られているサービスではないので、この辺りはMillenVPNだけが、対応範囲が広いという結果になります。

あなたが視聴したいサービスが見られれば、どの有料VPNを使っても問題はありませんが、見たい番組が突然出てきたときのことを考慮すると、範囲が広い物を選んでおくほうがベターであると言えます。

 

目的別に比較して、一番のおすすめは?

このように、VPNの主要な目的に関して比べてみても、おそらく多くの方がMillenVPNが最もご自身に合ったサービスになるかと思います。

コスパ的にも、利用目的別の対応力の高さにしても、やはり日本人の用途に合わせて作られているので、品質が高いと言えます。

迷ったらとりあえずこれを入れとけ!というくらいすぐれているVPNなので、是非利用してみてください。

MillenVPN 公式サイト

 

当サイトがMillenVPNを推奨する理由について、下記の記事で詳しく解説しています。

 

VPNの利用目的から考える有料と無料の違い


上記のようなことは有料・無料に関係なくVPN接続をすることで基本的にはできるはず。では、有料と無料ではどのような違いがあるのでしょうか。

VPNは有料・無料にかかわらず基本的には同じです。暗号化技術やトンネリング技術、そしてIPアドレスを変更することも可能。

しかし、有料のVPNと無料のVPNでは明らかな違いがあります。それが次の3点。

  • 個人情報漏洩のリスク
  • セキュリティが脆弱
  • 通信速度と通信の安定性

では、各々について詳しく解説していきましょう。

 

有料VPNは個人情報漏洩のリスク無し!

有料VPNの運営費用は、利用者が支払っている月額利用料金によって賄われています。しかし、無料VPNの運営費用は疑わしい部分が多いのが現実です。

無料とは言え、VPNのシステムを運営する為には、設備費用や管理費用などが必要となります。

その費用がどこから捻出されているのかと言うと、考えられるのは次の2点

  • 広告収入
  • ユーザーの情報を業者に販売

あなたも、広告収入に関してはすぐに理解できるでしょう。サイトやアプリに表示される広告によって運営費が賄われるということです。

また、無料VPNを運営している会社が、有料版も運営しているという場合には、無料をお試しとして使用して貰い、そこから有料VPNの利用者を増やすということで利益を得ている場合もあります。

どちらも健全な経営活動と言えるでしょう。

VPN接続をする度に不要な広告が表示されるということで、邪魔にはなるかもしれませんが、基本的には問題ありません。

しかし、その他の収入を得ている場合には注意が必要です。実は、無料VPNを運営している業者の中には初めからあなたの情報を入手して転売することを目的にしている場合もあります。

あなたの行動を全てログに記録し、それを必要とする業者に販売することで利益を得るという方法です。場合によってはクレジットカードの情報やサイトのID・パスワードなども流出しているかもしれません。

そう考えると、無料のVPNを利用することは非常に怖いと感じませんか?それだけではありません。セキュリティ自体が甘い場合もあります。

 

有料VPNと比べると無料VPNはセキュリティが脆弱

VPNは暗号化された通信ということが大前提です。

ですから、VPNとは言え、その通信が信頼できるものなのか否かを調べる必要があります。

その点、有料のVPNサービスの場合は安全性が高いです。

しかし、問題はセキュリティだけではありません。

 

有料VPNは通信速度が速く安定している

VPNを利用する場合、VPNサーバーを中継することになるので、通信速度が遅くなる場合があります。

特に無料VPNの場合は速度が遅いだけでなく、通信が安定していないので途切れ途切れになることも。

通信が途切れた場合、動画の視聴や音楽配信などを楽しんでいる途中で支障をきたすことになります。そうなるとVPNとしての値打ちが無いと言っても過言ではありません。

有料VPNは日々改善されることが期待できますが、無料VPNの場合、無料だということで諦めるしかありません。

以上のように、無料VPNには無料で利用できるというメリットがありますが、メリットよりもデメリットの方が多いのでおすすめできません。

 

当コラムでは、無料VPNをあまりおすすめしていない理由について、下記の記事でより詳しく解説しています。

 

その点、有料のVPNサービスはサービスによって優劣はありますが、上記のような大きなデメリットはありません。

あなたの目的はVPNを利用することではなく、セキュリティ強化やストリーミングサービスを利用することです。その点を考慮すると、有料VPNの利用をおすすめします。

では、有料VPNのサービスを契約する場合はどういった点に着目すれば良いのでしょうか?

 

有料のVPNサービス契約時の着目点


有料のVPNサービスは、近年非常に増えてきたので、サービス選びも難しくなってきました。

そこで、VPNの契約時には各サービスのどのような点を見れば良いのかということについて紹介しましょう。

特に重要なのは次の6つの要素です。

  • 通信速度
  • 価格
  • サーバーの数
  • 1アカウントで利用できるデバイス数
  • ノーログポリシー
  • サポート体制

上記の点も踏まえて、有料VPNを選ぶのがよいでしょう。

 

VPN利用でハッカーからの攻撃から逃れよう!

次にセキュリティ面としてのVPNの有用性を解説します。

動画視聴目的の方も、一応知っておいた方が良い内容ですので、できればお読みください。

VPNの最も重要な機能は、安全な通信を確立するという点です。

VPNの通信方法は通常とは違い

  • 暗号化通信
  • トンネリング

という2つの技術を利用することで、外部から通信内容を見ることができない状況を作り出すことができます。

また、通信内容が見えないだけでなく、例え見られたとしても、安全性の高い暗号化によって、通信内容を解読することはほぼ不可能。

ですから、VPNを利用することで、あなたの通信内容を盗聴やハッキングという危険から守ってくれます。

 

特に危険なのは、無料Wi-Fiスポットの利用。あなたが安心して利用している無料Wi-Fiは、もしかすると悪意のあるWi-Fiスポットという可能性もあります。

もし、悪意のあるWi-Fiスポットなら、あなたの通信内容は丸見え状態。クレジットカードの情報までも抜き出されているかもしれません。

そうなる前にVPNで安全対策をしておきたいものです。

 

まとめ

本記事では、有料のVPNサービスについて取り上げました。無料のVPNサービスとはどういった点が違うのか、そしておすすめの有料VPNサービスについても紹介しました。もう一度記事を振り返ってみましょう。

VPNには有料のサービスと無料のサービスがありますが、無料のVPNサービスはあまりおすすめできません。

その理由は無料VPNと有料VPNを比較した場合、無料のVPNサービスには以下のような3つのデメリットがあるからです。

  • 個人情報漏洩のリスク
  • セキュリティが脆弱
  • 通信速度と通信の安定性

安全性を求めてVPN接続している場合、ストリーミングサービスを利用する為にVPN接続をしている場合と考えると、上記のようなデメリットでは全く利用価値がありません。

ですから、VPN接続を行う場合は、有料のVPNサービスを強く推奨します。そして、有料のVPNサービスに契約する場合は、次の6点に着目してください。

  • 通信速度
  • 価格
  • サーバーの数
  • 1アカウントで利用できるデバイス数
  • ノーログポリシー
  • サポート体制

その上で、有料のVPNサービスの中でのおすすめは次の3つのVPNです。

特にMillenVPNは日本のレンタルサーバー会社が運営するVPNサービスなので、サポート体制という点では日本人に最も適しています。

あなたが有料VPNサービス選びに困っている場合には、参考にしてください。